• はじめての方
  • ご利用ガイド
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • カート

  • 新規会員登録
  • ログイン

  • サービス・商品を探す
  • オフィス用品を探す
  • はじめての方
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • コラム
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • メルマガ登録
  • 工事・故障情報
トップに戻る
サービスを探す
  • モバイル・機種を探す
    • 法人向けモバイルトップ

    • 機種・
      アクセサリー

    • 料金

    • オプション

    • 機種・料金プランのシミュレーション
    • ご契約中のお客さまのお問い合わせ
    • IoT用データSIMをご希望の方はこちら
  • サービスから探す
    • 法人向けモバイル

    • インターネット・
      固定回線・FAX

    • 音声・電話

    • IoTサービス

    • ファイル共有
      サービス

    • グループウェア

    • データSIM・
      リモートアクセス

    • PC・ITサポート

    • セキュリティ

    • AI・業務効率化

    • 営業・
      マーケティング

    • 購買・経理

    • 人事・労務・総務

    • ビリングステーション:適格請求書(インボイス)のお申し込みはこちら
  • 課題から探す
    • 情報共有不足を解消したい
    • インターネット環境を改善したい
    • セキュリティリスクを減らしたい
    • 災害に備えたい
    • デジタル化で業務を効率化させたい
    • スマホを業務で活用したい
    • テレワークを強化したい
    • ITサポート体制を強化したい
    • 働きやすい環境を整えたい
    • 法改正の対策をしたい
  • キーワードから探す
    全て

      いま話題のテーマ

      • 法人向けインターネット
      • 3省2ガイドライン
      • IoT用データSIM
      • 労働基準法対応
      • インボイス発行
      • ビジネス電話環境改善
      • 安全にファイルを共有
      • 災害対策
      • 情報セキュリティ対策
      • スマホをビジネスに活用
      • テレワーク
      • 電子帳簿保存法

      サービス特集

      • 法人向け OCN光「フレッツ」IPoE
      • ドコモ光(光回線)※ワンコインキャンペーン中
      • Microsoft 365
      • Wi-Fiルーター特集
    • サービス一覧から探す
    • トップ
    • サービス・商品を探す
    • 営業・マーケティング
    • dXホームページ

    dXホームページ

    dXホームページ

    ホームページ作成が初めての方でも、専門スキルが不要で簡単に『自分で更新』できる低価格なホームページ作成サービスです。

    Produced By

    提供元ロゴ
    • このサービスのご注文には、ビジネスdアカウントで本ショップの会員登録を行う必要があります。
      • ビジネスdアカウントをお持ちではないお客さまは、ビジネスdアカウントの作成をお願いします。
      • すでにビジネスdアカウントをお持ちのお客さまは、ビジネスdアカウントで本ショップの会員登録へお進みください。
    • ビジネスdアカウント会員限定!
      ドコモビジネスオンラインショップご注文特典

      【ドコモビジネスポイント 900ポイント~付与】
      ※注文時点でビジネスdアカウントでドコモビジネスオンラインショップの会員登録をしている場合に限ります。
      ※その他ポイント特典の詳細・条件はこちらをご確認ください。
    dXホームページサービス利用規約

    見積もり・ご注文

    store_disp_name

    利用料

    年額プラン

    118,800円

    (税抜価格108,000円)

    本サービスは契約初年度10%割引となります

    メールアドレス追加オプション

    月額プラン

    110円

    (税抜価格100円)

    本オプションは契約初月無料となります

    オプションを選択する

    オプション商品

    • 独自ドメインのメールアドレスを1つ追加できます。

      月額プラン

      110円

      (税抜価格100円)

      本オプションは契約初月無料となります

    利用料

    年額プラン

    118,800円

    (税抜価格108,000円)

    本サービスは契約初年度10%割引となります

    メールアドレス追加オプション

    月額プラン

    110円

    (税抜価格100円)

    本オプションは契約初月無料となります

    オプションを選択する

    オプション商品

    • 独自ドメインのメールアドレスを1つ追加できます。

      月額プラン

      110円

      (税抜価格100円)

      本オプションは契約初月無料となります

    オプションを選択する

    オプションを選択する
    • 概要
    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • ご利用方法
    • よくあるご質問
    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • ご利用方法
    • よくあるご質問

    概要

    2分でわかる

    dXホームページ

    dXホームページの特徴や機能、活用方法を動画でご紹介します。
    社内提案などにもご活用ください。

    dXホームページとは

    dXホームページは、HP初心者向けの低価格なホームページ作成サービス。
    専門スキルを持たない方でも、CMS【Buddy】という初心者向けHPシステムを利用して、簡単にホームページを自分で更新することができます。

    お客さまを増やせるホームページ イメージ

    お客さまを増やせるホームページ

    「お客さまを増やせるホームページ」にするために、「顧客心理」に基づいて「問い合わせしたくなる」ようプロがデザインしています。
    また、検索エンジン(Google)推奨方式に準拠してホームページを制作しているうえ、顧客のページ到達に効果の高いSEOのテクニックを、「テンプレート」の形でシステム化し、誰でも利用できる形にしました。

    自分で更新できるから費用が抑えられる イメージ

    自分で更新できるから費用が抑えられる

    ホームページの閲覧数を増やすためには頻繁にページ更新することが重要になりますが、制作会社に依頼すると年間20~50万円くらいの更新費用が掛かることも…
    dXホームページなら、初心者向けの簡単CMS(ホームページ管理システム)だから、制作会社に頼ることなく自分で更新が可能です。
    もう高い費用を支払ってホームページを更新する必要はありません。

    HP初心者でも安心!電話の操作サポートも無料 イメージ

    HP初心者でも安心!電話の操作サポートも無料

    ホームページお引渡し後、ご自分でページを更新していく際、もしも分からないことや困ったことがありましたらお気軽にお電話でご相談ください。
    専門のサポートスタッフが、ホームページ管理システムの画面操作について無料でご質問にお答えします。

    SEOに強い(検索エンジン対応) イメージ

    SEO(検索エンジン対応)に強い

    SEO(検索エンジン対策)とは、Googleなどの検索結果の上位に表示させるテクニックのこと。
    dXホームページは、Googleの公式基準書に基づいて、コンサルタントのSEO設定と、HP管理システム【Buddy】のSEO機能で、SEOに強いホームページを提供します。

    初心者向け簡単CMSで編集もらくらく イメージ

    初心者向け簡単CMSで編集もらくらく

    dXホームページで使用している【Buddy】とは、中小企業や個人事業主向けに独自開発したCMS(ホームページ管理システム)です。
    「パソコンが苦手」で「ホームページ初心者」の方々のニーズを取り込んで開発した、初心者が使いやすく、お客さまを増やせるCMSとして評価され、一般社団法人クラウドサービス推進機構さまから、「クラウドサービス認定」をいただいております。

    サービス

    初心者向けマーケティングCMS【Buddy】とは、中小企業や個人事業主向けに当社が独自開発したCMS(ホームページ管理システム)。
    現在10,000社以上に利用いただいており、初心者の方でも簡単にホームページを作成・更新できるよう様々な機能を備えています。

    • 部品を組み合わせてホームページを作る イメージ

      部品を組み合わせてホームページを作る

      ホームページ作成に必要な項目があらかじめ配置された「部品」を組み合わせてホームページを作るから、誰でも見栄えの良いページを作れます。

    • ホームページを「直感的に操作」できる イメージ

      ホームページを「直感的に操作」できる

      ホームページの見た目がそのまま操作画面に映し出されます。ホームページを見たままの画面に、ワープロ感覚で直接文字入力や修正、画像の貼り付けが行えるため、HP初心者の方からは「わかりやすい」と大変好評です。

    • マウスだけの簡単操作 イメージ

      マウスだけの簡単操作

      操作画面は、マウスだけでほとんどの操作が行えます。キーボードを使うのは文字を入力するときだけ。

    • 全ての箇所を自分で更新できる イメージ

      全ての箇所を自分で更新できる

      当社の初心者向けHP管理システムCMS【Buddy】は、ホームページの全部を自分で更新可能です。

    • 2000種類以上の素材写真をご提供 イメージ

      2000種類以上の素材写真をご提供

      お客さまが無料で自由に使える2000種類以上の素材写真をご用意しています。

    • 最先端のクラウド型CMS イメージ

      最先端のクラウド型CMS

      パソコンにインストールが不要でネット環境さえあればどこでも更新可能。

    大企業から中小企業まで
    全国約10,962社以上※に導入されています。

    ※2021年10月時点

    導入のメリット

    自社のホームページを持つことでお問い合わせ・お申込みの増加、知名度の向上から、さらなる顧客獲得・売上向上が見込めます。

    • 経営者 イメージ

      経営者のメリット

      • お客さまを増やせる
    • 管理者 イメージ

      管理者のメリット

      • 自社をアピールして採用力を強化
    • 担当者 イメージ

      担当者のメリット

      • 自分で簡単に更新できるから稼働やコストが抑えられる
    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • ご利用方法
    • よくあるご質問

    主な機能

    部品を組み合わせてホームページを作る イメージ

    部品を組み合わせてホームページを作る

    部品を組み合わせてホームページを作る

    ホームページ作成に必要な項目があらかじめ配置された「部品」を組み合わせてホームページを作れます。
    それぞれの部品はビジネス用の配色を工夫したり、さまざまな装飾をかけたりと、当社デザイナーが見栄えの良い形に仕上げてあります。

    こんな方におすすめ!

    • パソコンが苦手でホームページとかよくわからない
    • デザインセンスがないと言われる
    • ホームページに何が必要なのかわからない
    • ホームページをつくったが、商売に役立っている気がしない
    • 専門知識不要で誰でも更新できる イメージ

      専門知識不要で誰でも更新できる

      • パーツを並べ替えるだけなので簡単
      • 難しい操作は必要なし
    • あらかじめデザインされているから見栄えが良い イメージ

      あらかじめデザインされているから見栄えが良い

      • プロがデザインしているから、誰でもきれいなページが作れる
      • 問い合わせがしたくなる仕掛けがすでに入っている
    ホームページを「直感的に操作」できる イメージ

    ホームページを「直感的に操作」できる

    ホームページを「直感的に操作」できる

    ホームページの見た目がそのまま操作画面に映し出されます。ホームページを見たままの画面に、ワープロ感覚で直接文字入力や修正、画像の貼り付けが行えるため、HP初心者の方からは「わかりやすい」と大変好評です。

    こんな方におすすめ!

    • ややこしい操作はしたくない
    • パソコンは苦手
    • 直感的に編集したい
    • 気になるところをクリックするだけ イメージ

      気になるところをクリックするだけ

      • 難しい操作画面が存在しない
      • ホームページを見て気になったところをクリックするだけで編集
    マウスだけの簡単操作 イメージ

    マウスだけの簡単操作

    マウスだけの簡単操作

    操作画面は、マウスだけでほとんどの操作が行えます。キーボードを使うのは文字を入力するときだけ。簡単なマウス操作だけで行えますから、パソコン操作に不慣れなHP初心者の方も安心です。

    こんな方におすすめ!

    • HTMLやCSSといった専門知識がない
    • パソコンの操作は慣れていない
    • 初めてホームページを作る
    • コード入力も、プログラムも必要ありません イメージ

      コード入力も、プログラムも必要ありません

      • 画像貼り付けも、ページ追加も、デザイン変更も、マウスでクリックするだけ
    全ての箇所を自分で更新できる イメージ

    全ての箇所を自分で更新できる

    全ての箇所を自分で更新できる

    「新着情報」や「ブログ」などのホームページの一部分だけしか自分で更新できないサービスが多い中、当社の初心者向けHP管理システムCMS【Buddy】は、ホームページの全部を自分で更新可能です。

    こんな方におすすめ!

    • 自分好みのホームページを作りたい
    • 細かいところまでこだわりたい
    • 最新の情報を掲載したい
    • 気になるところは全部編集可能 イメージ

      気になるところは全部編集可能

      • 本文も、タイトルも、地図もメニューも編集できる
    2000種類以上の素材写真をご提供 イメージ

    2000種類以上の素材写真をご提供

    2000種類以上の素材写真をご提供

    お客さまが無料で自由に使える2000種類以上の素材写真を、わかりやすいカテゴリごとに分類してご用意しています。ご自分で写真を用意することが難しい方も安心です。

    こんな方におすすめ!

    • 画像の探し方がわからない
    • 写真撮影が苦手
    • ホームページに使える画像を持ってない
    • 使いたい写真をクリックして設定するだけ イメージ

      使いたい写真をクリックして設定するだけ

      • 気になる写真をクリックするだけで簡単設定
      • 「部活」「デスクワーク」など、単語で検索して画像を探せる
      • 画像の比率変更も簡単にできる
    最先端のクラウド型CMS イメージ

    最先端のクラウド型CMS

    最先端のクラウド型CMS

    「クラウド」という最新技術で作られているから、パソコンへのインストールが不要。ネット環境さえあればどこでも、どのパソコンからでも更新可能です。

    こんな方におすすめ!

    • 複数のパソコンから操作したい
    • 思いついたときに編集したい
    • パソコンにソフトをたくさん入れたくない
    • どのパソコンからでも編集可能 イメージ

      どのパソコンからでも編集可能

      • パソコンの設定がいらない
      • オフィスのどの端末からも編集できる
    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • ご利用方法
    • よくあるご質問

    料金

    料金プラン

    基本プラン

    商品/サービスや店舗の認知・集客に課題を抱えてるお客さまにおすすめです。

    ※本サービスで作成するホームページのドメインは新たに発行するドメイン名となりますので、既存ドメイン名など、任意のドメイン名を使用したホームページ制作はできません。予めご了承ください。


    年額利用料

    118,800円(税抜価格108,000円)/サイト

    初年度10%割引

    106,920円(税抜価格97,200円)/サイト

    見積もり・ご注文時の金額には割引価格が表示されませんが、割引を適用して請求いたします。

    各種サポートメニュー

    HP初心者でも安心!電話の操作サポートも無料

    専門のサポートスタッフが、ホームページ管理システムの画面操作について無料でご質問にお答えします。


    料金

    基本プランに含まれています

    コンシェルジュサービス~4ヶ月間無料の専任サポート~

    4ヶ月間、お客さまのご状況に合ったご支援をマンツーマンでご提供するコンシェルジュサービス。


    料金

    基本プランに含まれています

    各種オプションメニュー

    メールアドレス追加オプション

    独自ドメインのメールアドレスを1つ追加できます。


    料金

    月額110円(税抜価格100円)/メールアドレス

    初月無料

    0円

    ご注意

    • 初月無料については、初回(1回目)ご購入時のみが割引の対象となります。
      2回目以降の購入時は適用されませんので予めご了承ください。

    ドコモビジネスメンバーズ

    ご利用によって、ドコモビジネスポイントがたまる!ステージがアップ!

    dXホームページご利用時のポイント付与、ステージ判定対象

    • ポイント付与対象
      注文者
    • ステージ判定対象
      注文者

    メールアドレス追加オプションご利用時のポイント付与、ステージ判定対象

    • ポイント付与対象
      注文者
    • ステージ判定対象
      対象外
    詳しく見る

    ご注意

    年額/月額サービス共に、対象サービスを契約期間の月途中で解約手続きされた場合、契約期間中はサービスをご利用いただけますが、解約月および以後のステージ判定時において、対象サービスはステージ判定対象外となります。

    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • ご利用方法
    • よくあるご質問

    ご利用方法

    • STEP 01商品/サービス購入

      お客さまの状況に合わせた商品/サービスをご説明いたします。

    • STEP 02スタートアップ合宿および電話相談会のご予約

      別途担当者より、お電話でご連絡し、スタートアップ合宿および電話相談会の日程を決定します。

    • STEP 03スタートアップ合宿(オンライン研修)

      スタートアップ合宿(オンライン研修)では、ターゲットの考え方や反応の取れるアピール方法など、ホームページ活用のノウハウをお伝えしながら、お客さまが作成したいホームページの方向性や内容についてお伺いします。
      ※スタートアップ合宿参加前に、別途お知らせする「オリエンテーション動画」のご視聴をお願いします。

    • STEP 04ホームページ制作

      ヒアリング内容をもとにホームページを制作します。

    • STEP 05電話相談会

      スタートアップでお伺いした内容をもとに制作したホームページを見ながら、ホームページの方針説明や、今後の活用方法についてご提案いたします。

    • STEP 06ホームページお渡し・公開

      制作したホームページをご確認いただき一般に公開します。
      ※お渡しは、お申込みからおおむね3~4週間後となります。
      ※お打合せ/研修への参加タイミングやホームページの住所を表す"ドメイン"の決定タイミングによっては、お渡しが遅くなりますのでご注意ください。

    • STEP 07dXホームページのサービスページにログイン

      開通通知メールの中にも記載されているhttps://www.dxhp.akibare-hp.com/へアクセスし、ビジネスdアカウントでログインしてください。
      ホームページ作成後の更新はこちらのページから行いますのでブックマークをおすすめいたします。
      ログイン方法は、ログインマニュアルをご参照ください。

    • 概要
    • 主な機能
    • 料金
    • ご利用方法
    • よくあるご質問

    よくあるご質問

    • 契約期間を教えてください。

      年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
      (例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

    • 申し込みから利用開始までどれくらいかかりますか?

      概ね6営業日を目途でご利用が可能です。
      繁忙期や申込内容のご確認などにより当該日数を超えるケースがありますのであらかじめご了承ください。

    • dXホームページはどのような作成サービスですか?

      「お客さまを増やせる」
      「自分で更新できるから大きく育てていける」
      「無駄なコストを省いているから低価格」
      このような特徴があるホームページ作成サービスです。

      独自のWebマーケティングノウハウと、「Webのプロ」のアドバイス、独自システムで、「お客さまを増やせる」ホームページを作成します。
      また、初心者でも簡単に更新できるホームページ作成システム【Buddy】をお引き渡し後、お客さまも利用することができますので、今まで大変だったホームページの更新がすぐに、そして簡単に可能。ホームページをお客さま自身で育てていただくことができます。

    • 現在利用しているドメイン名を用いてホームページ作成はできますか?

      新規のドメインを取得して作成をいたしますので、既存のドメイン名など、任意のドメイン名を使用したホームページ作成はできません。

    • ホームページを作ると「お客さまが増える」のですか?

      ホームページを作ること自体がお客さまを増やすわけではなく、「お客さまが増えるホームページ」を作るためにはいくつかノウハウが必要です。
      dXホームページはそのようなノウハウを踏まえたホームページ制作やコンサルタントからのアドバイスが受けられるので、専門知識はないが、自社ホームページでお客さまを増やしたい企業様に最適なサービスと言えます。

    • 他社の無料HPサービスにしようか悩んでいます。

      無料のHPサービスは最低限のホームページが作成できる機能提供にとどまるケースが多いため、
      ・お客さまの興味・関心を引くページノウハウ
      ・誰でも簡単にできる操作性
      このような機能が十分に提供されていない場合が多いです。
      ホームページの制作スキルをお持ちの方にはシンプルな機能でも問題ないと思いますが、そうでない場合、却ってホームページ制作が進まず、本来の「自社ホームページを持つ」目的が達成できない可能性があります。

      dXホームページなら、こうしたノウハウを簡単に実践できる「テンプレート」をご用意しているため、専門知識不要で簡単にお客さまを増やせるホームページ作成が可能です。

      機能や操作性を比較し、ぜひdXホームページのご利用をご検討ください。

    • 「Webコンサルティング」って何ですか?

      Webのプロであるコンサルタントが、御社のホームページ作成についてアドバイスします。

      ホームページはお問い合わせを発生させることが何よりも大事。そのために考えなければならないことはたくさんあり、最初から考えるのはとても大変です。

      そこでWebのプロであるホームページ作成経験や、様々な業種のアドバイス経験豊富なコンサルタントが、御社のホームページ作成をサポート。御社の競合を分析した上で、SEO(検索エンジン対策)からサービスの見せ方まで「お客さまを増やせるホームページ」が作成できるよう、アドバイスいたします。

    • SEO(検索エンジン対策)に強いと聞きましたがなぜですか?

      検索エンジンの最新動向をふまえたSEO対策を実現する機能を提供しているからです。

      dXホームページがSEOに強いと言われるのは3つの理由があります。

      1つ目は、Webのプロである経験豊富なコンサルタントが、制作時にSEOのキーワード選びを行い、上位表示のアドバイスを行っていること。

      2つ目は、検索エンジンの最新動向をふまえたSEOを実現する機能が、自社開発のホームページ作成システム【Buddy】に標準装備されており、あなたの代わりにSEO対策をホームページに施してくれること。

      3つ目は、誰でも簡単に作成更新できるシステムなので、ご自身でページの追加やコンテンツの追加を行うことが可能。そのため、質の高いコンテンツがホームページに掲載され、SEO対策としてとても効果が高くなるからです。

      こうした理由により、当社サービスはSEOに強いという評価をいただいております。

    • ホームページはいつ公開できますか?

      お申込みからおおむね3~4週間後が目安となります。
      お打合せ/研修への参加タイミングやホームページの住所を表す"ドメイン"の決定タイミングによっては、お渡しが遅くなりますのでご注意ください。

    • 契約・お支払いについて
      ■ご利用サービスが「月額」商品の場合
      ・初月の契約期間は当月末日までとなります(例:8月15日に契約の場合は8月31日まで)。
      ・ご契約中の数量を月の途中で変更する場合、当該月の最大の数量に対する月額利用料金が発生します。
      ■ご利用サービスが「年額」商品の場合
      ・初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)。
      ・商品の数量追加については、同一商品の新規申込になります。
      ・商品の数量削減については、契約商品解約後に新たな数量での新規申込になります。
      ・サービス利用途中の解約による払い戻しはございません。
      ■解約について
      ・契約期間内に解約手続きを実施されない場合は自動更新となります。
      ・契約期間の途中で解約した場合であっても返金はいたしませんのでご注意ください。
      ・解約手続き完了後の契約情報の変更はできません。
      ・契約期間中での途中解約の場合でも、契約期間満了までは該当サービスはご利用いただけます。
      ご注意
      迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。 「@mail.onlineshop.docomobusiness.ntt.com」「@mie-mail.ntt.com」並びに「@akibare-hp.jp」を受信設定してください。
      パソコンでの操作にのみ対応しております。
      サービスをご利用の際は、「連絡先メールアドレス」が登録されているビジネスdアカウントをご利用ください。
      ご登録状況についてはビジネスdアカウントサイトよりご確認ください。
      ■dXホームページの申込方法について
      dXホームページはサイト単位でお申込みが必要です。
      (例:2サイトお申込みしたい場合⇒1サイトずつ、2回に分けてお申込みください。)
      ご解約時もお申込み単位でご解約が必要です。複数ご契約の場合は、誤ったサイトのご解約をされないようにご注意ください。
      ■メールアドレス追加オプションの注意事項
      ①本オプションは月額サービスです。dXホームページ解約時は、本体契約の満了日を待たず、解約月末に利用、課金が停止されます。
      (例:dXホームページ 2022年3月1日~2023年2月28日までの契約期間の場合に2022年12月15日にdXホームページを解約した場合⇒メールアドレス追加オプションは2022年12月31日に解約になります。)
      ②メールアドレス追加オプションのみのご解約、数量削減の際は、不要となったアドレスがこちらでは判別できかねますので、お客さま自身でサービスページ(https://www.dxhp.akibare-hp.com/)から解約対象のメールアドレスの削除のご対応をお願いいたします。
      ・「メールアドレス追加オプション」の初月無料については、初回(1回目)ご購入時のみが割引の対象となります。2回目以降の購入時は適用されませんので予めご了承ください。
      ■本サービスで作成するホームページのドメインについて
      ドメインは、新たに発行となります。
      なお、お客さまが既にご利用中のドメインは、その種類やご契約内容によって、ご利用いただける場合がございます。
      詳細はサポートセンターまでお問合せください。(別途、当方よりご連絡させていただきます。)

    コラム

    専門知識がなくても”集客できる”自社HPは制作できる
    コラム一覧はこちら

    こんな時に!

    • 自社に合った料金プランがわからない 自社に合った料金プランがわからない
    • 機種選びのポイントがわからない 機種選びのポイントがわからない
    • オペレーターに相談しながら手続きしたい オペレーターに相談しながら手続きしたい

    オンラインで相談

    専門オペレーターの顔が見える状態で、画面に資料を投影しながら
    ご案内しますので、安心してご相談いただけます。

    今すぐ相談する

    今すぐ確認したい疑問や不明点を、今ご案内可能な
    オペレーターへおつなぎして相談が可能です。

    ※ 受付時間 10:00 〜 17:00(土・日・祝日/年末年始を除く)

    今すぐオンライン相談

    予約して相談する

    ご自身の都合のよい日時を選択し、商品の特長を
    しっかり聞いた上で、プランの相談が可能です。

    オンライン相談を予約
    ご利用の流れや操作方法はこちら
    • トップ
    • サービス・商品を探す
    • 営業・マーケティング
    • dXホームページ
    トップ
    サービス・商品を探す

    モバイルサービスを探す

    • 法人向けモバイルトップ
    • 料金・割引
    • 機種
    • 中小企業向けおすすめパック

    カテゴリから探す

    • インターネット・
      固定回線・FAX
    • 音声・電話
    • IoTサービス
    • ファイル共有サービス
    • グループウェア
    • データSIM・
      リモートアクセス
    • PC・ITサポート
    • セキュリティ
    • AI・業務効率化
    • 営業・マーケティング
    • 購買・経理
    • 人事・労務・総務
    • サービス・商品一覧
    • DX自己診断
    • ご利用ガイド
    • コラム
    • お知らせ
    • キャンペーン
    • メルマガ登録
    • 工事・故障情報
    • プライバシーポリシー
    • ウェブアクセシビリティポリシー
    • 情報の外部送信について

    © NTT Communications Corporation, INC. All Rights Reserved.